インナードライに悩むアラサー女子の肌質改善を全力で応援するサイトです!

ノブⅢには化粧水が色々あるけど、違いが分からない人へ

[記事公開日]2016.01.25
[最終更新日]2024.01.9

ノブⅢ 化粧水

[この記事にはPRが含まれます]

ノブⅢの化粧水「しっとり」「さっぱり」「白濁とろみ」違いって?

ノブⅢのトライアルセットを注文してみて「本当に良心的だなぁ」と感じたポイントの一つが、化粧水を3種類すべてつけてくれていること。

「せっかく試すならどちらもしっかり試して、自分のお肌に合う方を選んでほしい」という、無言の思いやりの言葉が聞こえてくるようで好印象ですよね。

そんな化粧水のうちの2種類がコチラ⤵︎⤵︎

 ノブⅢ 化粧水

名前はLとRの違いくらいで、まだ何が何だか分かりづらいですね・・。ちなみにこの「L」と「R」ですが、どういう意味があるのかわからなかったので、実際にノブのお客様センターに問い合わせた所、以下の回答をいただきました。

ノブⅢ 化粧水

【ノブお客様センターより】

名称については、商品の使用感の違いを商品名に反映させており、
「R」=Rich ▶︎ しっとりタイプ
「L」=Light ▶︎ さっぱりタイプ
と表現しております。

とのこと!Richの「R」Lightの「L」だとわかったら覚え易いですよね!

ノブさんはいつも親身に回答してくれるので本当にありがたいです。日曜日でも丁寧に答えてくれました。

それでは早速、化粧水の使い心地を比べていきましょう^^

ノブⅢ化粧水(しっとり&さっぱり)を使い比べ【しっとりタイプ】

 ノブⅢ 化粧水

しっとりと名のついている「しっとりタイプ」ですが正直な所、特別とろみが強いとか濃厚だという印象はないんです。

ノブⅢ 化粧水

どちらかというと気持ちのいいさっぱり感があって、でもきちんと潤っているという印象。

お肌の内側にまで水分が染み込んでいるのは、数時間後のお肌を見れば一目瞭然。肌触りがふっくらプニプニなんです^^

さてさて!しっとりタイプでさえ、さっぱり感が心地いい訳ですから「じゃあ、さっぱりタイプを使ったらどうなっちゃうの??」ということで・・。

気になる【さっぱりタイプ】の化粧水も使ってみよう!

 ノブⅢ 化粧水

うんうん・・なるほど。コレは・・そんなに違わない、大きな違いはないですねっ。

ただ、お肌につけた感じがさっぱりタイプの方がほんのちょっとだけよりさっぱりしてるかな、という感じです。そんなさっぱりタイプですが、馴染ませたあとはしっかりお肌が潤ってくれましたよ^^

比べてみて初めてしっとりタイプはとろみがある!と気付く感じです。

成分を見てみると、しっとりタイプとさっぱりタイプでは配合されている成分に大きな違いはありません。どちらもきちんと保湿力のある素敵な化粧水です!

ベースの成分は大体同じですが、配合されている成分や油分の配合バランスが違うことで、使用感やテクスチャにも差をつけているということだったんですね。

ちなみに、そんなそっくりな「しっとり(R)」と「さっぱり(L)」ですが、比べてみると若干色味が違うのがわかります。「白濁」しているのが「しっとり(R)」タイプ。水のように透明な「さっぱり(L)」タイプと並べると、テクスチャの違いがわかりやすいですね^^

 ノブⅢ 化粧水

【今日のまとめ】しっとりとさっぱり、結局どう選べばいいの??

ふたつを使い比べてみて分かったことは、そこまで極端な違いは感じられない、ということでした。それでも、選ぶときのコツがちょっとだけあるんですっ。

さっぱりタイプが向いている方
コクのあるとろみ感がちょっと苦手
さっぱりとした使用感の方が好き
油分が少なめの処方の方がお肌に合う
ノブⅢ 化粧水

上の項目に当てはまる人は【さっぱりタイプ】の化粧水を選ぶのがいいと思います。

ノブIIIの化粧水【さっぱりタイプ】は他のメーカーのものと比べてもかなり軽い使い心地で、無理なく自然にうるおってくれるのでオススメです。

上の項目であまり当てはまらなかったり、こってりしている方が好きかも・・という人は【しっとりタイプ】の方が満足できるかも!

さっぱりタイプは本当にナチュラルなので「コクのある化粧品が好き」「しっかり使用感を感じられる方が好き!」という人が使うと、少し物足りなさを感じてしまうことがあるかもしれません・・。

人それぞれお肌のタイプも違うので、最終的には好みが一番のポイント^^自分が使って最も心地良いものが一番ということですね。

ノブⅢ 化粧水 使い心地

普段は【しっとりタイプ】でしっかり保湿をして、夏場のベタつきやすい日は【さっぱりタイプ】に変えてみるなど、場面に応じて使い分けるのがオススメです。せっかく2種類の化粧水を用意してくれているので、上手く使いながらケアしちゃいましょう♪

ノブⅢの化粧水を比べて、最後に・・・

ノブⅢ 化粧水 使い心地

ということで、2種類の化粧水を使い比べてみたワケですが。トライアルセットひとつでどちらも試せるのはやっぱり嬉しいですよね。

私たち消費者の目線で商品を作ってくれているのが伝わってきます。

これから先まで長く使える商品を選ぼうとしたときに、一番大切なことってやっぱり安心感信頼感だと思うんです。

安心してお肌のことを任せれちゃうのが、ノブの最も凄いところ。そう思いませんか??

ノブⅢ 使い心地

ノブⅢの総合評価や一つ一つのアイテムの使い心地などは、「バリアコンセントレイトが超使える!ノブⅢをお試しした件。」で詳しく解説しています!敏感肌への徹底的な配慮や他社との違いなども、これを読めばきっとわかりますよ^^

インナードライ

あなたが、好きかもしれないお話。

おすすめコスメ

このサイトを作った人

こんにちは!私はこのサイトを作っている撲山滅子(ぼくやまめつこ)というアラサー女子です。私自身がもともと超絶インナードライ肌で「なんとかしたいっ」と徹底的にスキンケア論を調べたり、評判の良い化粧品を試して感じたことをネット上にあげたのがこのサイトの始まりで、それをお友達のかわきちゃんがテコ入れしてくれて今に至っています。悩める女の子の解決の糸口が見つかるサイトを目指して日々もくもくと更新中です!
もっと詳しく知りたい方はコチラ。

上まで戻る