謎のキッカケで使い始めた珠花。その使用感と使い心地は?

[この記事にはPRが含まれます]
「珠花(Tamahana)」というスキンケアシリーズをご存知でしょうか?
多分・・認知度も低いし、テレビコマーシャルやインターネット広告もあまり見たことがないので、宣伝にたくさんの力を入れていない商品だと思います。
が、、、、しかし私。ひょんなことから「珠花」シリーズを使うことに。
その経緯とは。。。
シズエが珠花をGETした理由
私には義理弟がおります。
義理弟。いい年こいて結婚もせず元気に暮らしておりますが、いつの日かしばらく付き合っていた彼女と別れたそうで。
半同棲生活をしていた彼ら。彼女の荷物がなくなり、残されたものの中にあったのがこの「珠花」。
諸事情あるのでしょう・・・彼女と連絡もつかないので「珠花」を処分をしようとしていた義理弟に私は言う。。。「ソレ、ヨコセ」
ここからシズエの珠花を使う、黒歴史が開幕したのであります。
実際に珠花を使ってみた
そんな訳もあって「珠花」のこともよく知らずに、とりあえず使ってみたんです。「たまには新しい物もチャレンジしたいな~」なんていう遊び心もあったので♪
奪いとったのは「スキンローション」と「ミルクローション」。化粧水と乳液って事ですな。

もともと、義理弟の彼女って「美」にこだわりのある人でした。なので化粧水や乳液も変なものを使わないだろうというか、そういった安心感がありましたね。はい♪
そもそも「珠花」どんな商品か??あまり有名でないですからね。
気になるアイテム「珠花」の概要
「珠花」はジュエリー販売店でも知られている「As-meエステール株式会社」が販売しているスキンケア用品。「珠花」は店舗での販売も行っていますので、見かけたことがある人もいるかと思います♪
ちなみに「As-meエステール株式会社」が運営しているショップ
- ◇BLOOM
- ◇Lapule jewel garden
- ◇Model ProduceJewelry
- ◇GOODNESS
- ◇ESTELLE
- ◇OUTLET
こんなラインナップで、全国に369店舗を展開しています。
よく行くショッピング・モールなどにもある!!とか、知っている方もいると思います。
珠花のコンセプト
宝石店がスキンケア用品を販売している理由は素肌はジュエリーだからという素敵なコンセプトのもと♪確かに、宝石店が用意してくれるスキンケア用品なら、なんかお肌がキラキラ輝ける気がするかも☆
珠花は、長く使って化粧品の良さを実感して欲しいという考えで作られたスキンケア品。毎日の丁寧なケアが大切な印象です。なので、使ってすぐにあからさまな効果が現れることはないそう。
安心して利用ができるようにと「無香料」「無着色」「無鉱物油」「パラペン不使用」「石油系界面活性剤不使用」とお肌想いの設計なのも魅力的です。
珠化の成分
珠花にはシズエが入手した「スキンローション」と「ミルクローション」以外にも、様々なスキンケアのアイテムがあります。
- ◇クレンジングクリーム
- ◇ウォッシングクリーム
- ◇スキンローション
- ◇ミルクローション
- ◇クリームN
- ◇ナイトマスクN
- ◇モイスチュアリペア エッセンス
これらの全てのアイテムに真珠由来成分を配合しています。
「真珠」と聞くと、それだけでとってもリッチな感じがしちゃいますが、真珠ってお肌にどんな嬉しい作用があるのかと言うと。。
真珠由来成分は、アコヤ貝の真珠層から採れたアミノ酸・ペプタイドが含まれているので、お肌をすこやかに保ちます。
エステール公式サイトより引用
とエステール公式サイトには書かれていました。
真珠は昔から美容効果が高い保湿成分として慕われていて、それが「コンキオリンアミノ酸」と呼ばれるタンパク質で、この中には数種類のアミノ酸も含まれています。
その1つがお肌の中にあるコラーゲンと似た性質があり、肌との相性がいいので
- うるおいキープ
- ダメージから守る
- ターンオーバーを正常に
こんな効果が期待できちゃうのですね。
それから、数百種類の植物から選びぬいた、天然由来の美肌成分も豊富に含まれています。
アロエベラ葉エキス・ユキノシタエキス・マグワ根皮エキス・キイチゴエキス・ホホバ種子油・ワレモコウエキス・オタネニンジン根エキス・ヒメフウロエキス・ムラサキ根エキス・カンゾウ根エキス・プルーン分解物・セイヨウナシ・果汁発酵液・ウメ果実エキス・リンゴ果実培養細胞エキス・アルゲエキス・クワラン
と全部で16種類。「うるおい」にこだわった商品です。
「珠花、気になる」・・・そんな時は。
珠花、トライアルキットもあります
私の様に、たまたま珠花を手に入れられるなんて境遇は数少ないと思います。なので興味がある方向けにトライアルキットも販売されているんですね☆
15日分・6点セットで2160円。内容もなかなか豪華です。
「トライアルキットに2000円以上は出したくないな~」なんて思う人も、内容を確認してから判断してみてくださいなっ。

【トライアルキット内容】
- ◇クレンジングクリーム 30g
- ◇ウォッシングクリーム 30g
- ◇スキンローション 30ml
- ◇ミルクローション 30ml
- ◇クリームN 8g
- ◇ナイトマスクN 8g
こんなに色々入って、しかもたっぷり15日分。おまけに泡立てネットなどのプレゼントもありで、送料無料&手数料無料。
ちなみに、このタイプのトライアルキットだと「長く・毎日・根気よく」使わないと効果がわからないのに、渡してくるサンプルは3日分。みたいなパターンが多いんですよね。
「長く・毎日・根気よく」使わないと効果がわからないのにサンプルは3日分じゃ、肌にあうかどうかなんてわからないっ(怒)って思うこともありますが、でも珠花は違うんです。
自分たちの商品をよく理解し「長く・毎日・根気よく」使わないと効果がわから無い商品だということを伝えた上での15日分のトライアルキット。
私もいろいろなトライアルキットを試していますが、15日分って結構長いと思います。コレは素晴らしい点だと思いますよ( *゚д゚)b
シズエの珠花の使った感想
さてさて、ここからは実際に珠花を使った感想を書いていこうと思うのですが、ここはあえて正直に書こうと思います(汗)・・・というのも、私の肌とはあまり相性が良くないみたいで。
っていうのも、使うと痒くなったり赤い発疹がでてしまったんです(涙)
はじめは「体調のせいだったのかな?」と思って、時間を置いてから何度かチャレンジしたのですが、その度に必ず何かしら肌の異常が・・私はもともと、お肌は強い方なのですが。。
なので・・ちょっと考えてみたんです。体全体の皮膚から見ても、顔はもともとお肌が繊細な部分。だから顔に使うのを諦めて「デコルテやカカト・肘・手みたいな割と肌が強い部分ならどうだろう?」と。そしたらすっごく良かったんですよ!^^
首やデコルテは生理前などのお肌が敏感な時に使ってしまうと、少し痒みがでたり発疹のようなものがでてしまうのですが、それ以外は問題なしっ!
それからワキにはほぼ毎日使っています。脱毛サロンのスタッフさんの話だと、ワキって顔と一緒でスキンケアが大切なんですって。
本当は脱毛サロン専用のクリームを勧められたのですが高いし(笑)なので珠花で化粧水と乳液でケアしていたら、この間はスタッフさんにほめてもらえました「ワキ、綺麗ですよ」って♪だからどうしてもお肌に合わない時は顔以外の部分に使うのも良い方法なんですね^^

【脇の保湿と臭いの関係性】
ワキって実は、乾燥を防ぐことでデオドラントケアもできるんです。乾燥しているとワキは「お肌のうるおいをキープしなきゃ」って汗を出すんです。実はそれが臭いの素!だからワキの保湿ケアって実はとっても大切なのです。
ちなみに、珠花は私には合わなかったけど(珍しく)、愛用していた義理弟の元カノは本当にお肌が綺麗だったんです。なので使うことには価値のある商品だと思いますよ!
※この情報は、あくまで個人の感想・解釈によるものです。

二児の母。長女の小学校入学に胸ルンルンの母シズエ。趣味は、釣りと愛車のお手入れという男らしい一面を持つ反面、コスメオタク&脱毛マニアというまさかのハイレベル女子。きめ細かな心遣いと細かい事は気にしない豪快さで、幅広い層に対応いたします(笑)
あなたが、好きかもしれないお話。