インナードライに悩むアラサー女子の肌質改善を全力で応援するサイトです!

ナデテのおすすめの使い方!お風呂上がりも外出時もナデテが一番

[記事公開日]2019.11.14
[最終更新日]2019.11.15

LCラブコスメ ナデテ こだわり

私はLCラブコスメの洗い流さないトリートメント「ナデテロゼ」が大好きすぎてずっと愛用し続けているのですが、その理由は髪がサラッッサラに変貌してくれたことと、やっぱり香りです!

ナデテロゼの香りの良さはつけてる自分がもうウットリして自分に酔いしれることができるレベルなんです。

しかもナデテの中でも私が特に大好きなナデテロゼは、上品で大人っぽい香りがするから、つけているだけでキレイなお姉さんになれたような気持ちにさせてくれるんです。

そんな魅力たっぷりのLCラブコスメのヘアパフュームナデテなのですが、長年使い続けているものだからすっかり「使い方マスター」になってしまったんです(笑)

ナデテのサラ艶髪効果をもっと倍増させてくれる!そして香りの良さもさらに堪能させてくれる!

今回は、そんなナデテのおすすめの使い方を厳選してお届けしていきます♪♪

ナデテおすすめの使い方をLCマニアが教えます!

ナデテの裏ワザは多く存在しますが、数ある素敵な使い方の中でも私が特に好きな使い方は・・・

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ 使い方①お風呂あがりのタオルドライをした髪にナデテロゼをつける!ドライヤーがだんぜん使いやすくなるから大好きーーー!!

って、、これむしろ普通の使い方・・裏ワザではない気が(笑)

でもでも、この使い方をすると、ナデテの香りを楽しみながらドライヤーを使うことができるし、翌朝まできちんとロゼの香りが持続されるんです!

しかも髪のサラツヤ感が半端ない!!!

翌朝の髪の毛のまとまりがとってもいいんです♪

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ でも、、塗りすぎると髪の毛がぺったんこになってしまうから、要注意(笑)

適量はショートヘアの方はポンプ3~6プッシュ、ロングヘアの方は7~10プッシュとLCでは案内がありますが、私の場合、もともとストレートのペッタンコになりやすい髪質なのでロングヘアの時でも3~4プッシュで十分ですww

 撲山滅子 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ 毛量多め&くせ毛セミロングの私もナデテ2~3プッシュで充分キレイにまとまった・・(コスパ良すぎw)

※髪質などの個人差もあるので、初めは少量から試してみてください。

あと、使い続けるうちに髪に潤いが生まれるから、だんだんと使用量は減ってくると思います!

香りも髪の毛に染み込むのか、ナデテロゼを付け忘れた日でもナデテロゼの香りがすることがあるので、できる限り毎日使い続けるのがおすすめです!

撲滅!!インナードライ倶楽部 かわきちゃん 「ふむふむ」 納得している様子

その他にも、使い方の裏ワザがあるので紹介しますね^^

ナデテ使い方②ナデテミストでいつでも匂い対策

100円均一などで売っているスプレー容器(ポーチなどに入る、20~30cc程度の小さいサイズ)に、 精製水を容器の7分目まで入れ、好みのナデテを3~5プッシュ入れて、使う時は数回振ってから使います。

空調で髪がパサついてしまった時や、タバコの煙や焼肉などの匂いが気になる時にシュッと吹き付けると、髪の毛についてしまった匂いが気にならなくなります。

ナデテはオイルなので、使うたびに髪の毛がしっとりするのですが、ふんわりとした感じを残したい時におすすめの使い方です!

ナデテ使い方③ナデテミストは匂い対策だけじゃない!寝癖直しにもOK♪

朝ナデテミストで寝癖を直すと夕方まで髪の毛がサラサラで香りも持続します!

(※ナデテミストの作り方は上記参照)

ナデテ使い方④ナデテとコテを併用すると、カールが断然長持ち

コテでセットしたあとに、少し冷ましてからナデテを少量揉み込むとカールの持ちが全然違うんです♪

撲滅!!インナードライ倶楽部 くぅちゃん 「おおぉ〜」 感動している様子

【ナデテ使い方特別編①】ナデテで極上のヘアパック体験ができちゃう!

入浴中にナデテを20プッシュ程度(ロングの場合)髪の毛になじませてしばらく(5~10分程度)放置します。

放置している間は体を洗ったりして過ごせば時間を有効に使えます。ちなみに放置中はラップやシャワーキャップ等を使うと、ナデテがより浸透しやすくなります。スペシャルケアに最高です!

オイルパックで髪の毛がサラサラ(特に同窓会前は必須!!)

撲滅!!インナードライ倶楽部 シズエ 必死

【ナデテ使い方特別編②】ナデテのミックス技で自分の好きな香りを開発

これはちょっとマニア向けの裏技です。違う種類同士のナデテをミックスして使うことであなただけのオリジナルナデテを楽しむことができちゃうんです!

例えば・・・

  • 「ナデテシャボン」と「ローズベルガモット(限定)」を1:1で!
  • 「レモンライム(限定)」:「ナデテマスカット」を2:1で!

など、自分の好みに合わせて香りを配合してみてください!新しい発見があるかもしれませんよ♪

撲山滅子 撲滅!!インナードライ倶楽部 ふきだし あまりにも良すぎる香りができたらラブコスメに商品化を提案してもいいかもしれませんww

ナデテのおすすめ使い方をご紹介して最後に

と・・今回はナデテの使い方について詳しくご紹介してきたのですが、ご覧の通りナデテにはすごくいろんな活用法があるんです。

しかも精製水と混ぜてヘアスプレーに!って、これ地味にむちゃくちゃコスパいいですよ!笑

減りは遅い上に手軽に使えるから私もむっちゃ助かってます。

しかもいろんなヘアアイテムを併用すると、香りが混じってナンノコッチャか分からなくなりがちなんですが、ナデテをベースに、ヘアオイルはもちろんミストやパック等でつかうと香りが統一されるんです。

いつも同じ香りがする女性って、その香り=「その人の香り」になる気がしませんか?

つまり、同じ香りがするケアアイテムを使うことで魅力自体もアップしやすいってことだと私は思います。

(実際私の子供たちやナデテロゼの香りがすると「お母さんの香りがする!お母さんいつもいい香り!」って言ってくれるし、旦那も「いい香りがする」って恥ずかしそうに言ってくれるんです♡笑)

ナデテの使い方を活用して、キレイな艶髪と「いい香りがする女子」この二つの称号、あなたも手に入れちゃいませんか??

ナデテ漫画
インナードライ

あなたが、好きかもしれないお話。

おすすめコスメ

このサイトを作った人

こんにちは!私はこのサイトを作っている撲山滅子(ぼくやまめつこ)というアラサー女子です。私自身がもともと超絶インナードライ肌で「なんとかしたいっ」と徹底的にスキンケア論を調べたり、評判の良い化粧品を試して感じたことをネット上にあげたのがこのサイトの始まりで、それをお友達のかわきちゃんがテコ入れしてくれて今に至っています。悩める女の子の解決の糸口が見つかるサイトを目指して日々もくもくと更新中です!
もっと詳しく知りたい方はコチラ。

上まで戻る