インナードライに悩むアラサー女子の肌質改善を全力で応援するサイトです!

【女子の敵!!】デリケートゾーン臭いの原因を大解明

[記事公開日]2016.07.15
[最終更新日]2024.01.30

陰部 臭い 原因 デリケートゾーン

[この記事にはPRが含まれます]

デリケートゾーンの臭い・・・女子にとっては、特に気になるお悩みですよね。

いか、チーズ、ワキガ・・色んな表現がされますが。。できることなら無臭でいたい!女子なら誰しもがそう思うはず。

だからこそ!無臭ま○こを目指すために、まずはデリケートゾーンのニオイの原因を探っていきましょう!

実はデリケートゾーンの臭いの原因は様々。

陰部が臭う原因って実は様々・・生理や病気、体質、すそわきがや食生活などなど。ここではひとつひとつをピックアップしていきます。

デリケートゾーンが臭う原因①すそわきが

デリケートゾーン(女性器)にはアポクリン腺と呼ばれる汗腺があります。

アポクリン腺はワキにもある汗を出す腺で、アポクリン腺から出てくる汗にはタンパク質やアンモニア、脂質などが含まれていています。これらの成分を常在菌が分解すると独特の嫌な臭いが産まれてしまいます。

関連記事 「どうして?!なんで!デリケートゾーンからも加齢臭がする理由」

デリケートゾーンが臭う原因②洗いすぎ

デリケートゾーンの臭いを気にしている人が、無臭になりたい思いが強すぎて洗いすぎてしまう、という逆効果現象です。ニキビを気にして洗いすぎてしまう時と同じパターンですね。

デリケートゾーンの洗いすぎは、皮膚を守っている常在菌を全て洗い流してしまうので炎症の原因にもなります。常在菌によって抑えられる臭いもあるので洗いすぎには注意が必要です。

また、膣の中まで洗う人も要注意!膣の中まで洗ってしまうと膣内を健康に保つ善玉菌を洗い流してしまう恐れも。菌に感染しやすくなり病気の元ともなりかねないので絶対NGですよ!

関連記事 「臭い&黒ずみ対策!ラブコスメのLCジャムウ・ハーバルソープがやっぱり凄いww 」

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ デリケートゾーンを洗う時は、専用の石鹸で優しく洗うのがオススメです!

デリケートゾーンが臭う原因③腸内環境

腸内環境が悪く、便秘や下痢気味の人は大腸菌や腸内球菌が膣内に入りやすくなっています。本来であれば膣内の常在菌が排除してくれるのですが、上手く機能していないとニオイの元になります。

悪玉菌はこうしてニオイになる

デリケートゾーンが臭う原因④食生活

にんにくなど臭いのキツイ食べ物を食べた時などに、体臭同様にマ○コの臭いもきつくなる傾向があります。普段から臭いの強い食べ物が好きであそこの臭いが気になる・・という人は臭いが強いお料理を控えるのがてっとり早い方法となります。

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ でも臭い食べ物ってやっぱ美味しい!!臭いものを食べる日=次の日一歩も出歩かない日と決めちゃいましょう!

デリケートゾーンが臭う原因⑤生理

生理前はどうしても女性ホルモンの影響で陰部のニオイがきつくなります。

生理前になると女性ホルモンの変化により皮脂腺から分泌される皮脂量が多くなります。その皮脂が酸化したり皮脂線に詰まると、臭いが強くなってしまうのです。。

また、生理前は体温が高くなり汗をかきやすくなるので、そんなこともデリケートゾーンの臭いの原因になります。

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ 夏場は蒸れるから特に臭いが強烈に(汗)通気性が良い服装とこまめにナプキンを取り替えるを駆使して乗り切りましょうっ

デリケートゾーンが臭う原因⑥病気

性病などにかかるとデリケートゾーンに臭いがする場合があります。

臭いのする病気の一覧

淋菌感染症
黄緑色のオリモノが特徴。また痒みもあります。臭いも強く、下着を脱がなくても感じられるほどのケースもあります。
クラミジア感染症
白いオリモノがあり、生理痛も重くなることが多いです。ニオイがきつくならない場合もあります。
膣トリコモナス症
痒みと痛みがあり、ニオイもきつくなります。人によっては無症状の場合もあり。
細菌性膣炎
水っぽいオリモノが特徴で、膣カンジダ症との併発が多い。細菌性膣炎は何度も再発する人もいるし自然治癒してしまう場合もあります。

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ 性病かもと心配になった時はすぐに病院に行くのが一番!タイム・イズ・マネーですよ〜

↑どうしても病院に行く勇気が出ない時は、ネットで頼める性病チェッカーもあります。

関連記事 「陰部が臭いけど性病?うつる?細菌性膣症の原因&症状※治療方法は?」

デリケートゾーンが臭う原因⑦喫煙

タバコを吸うと、体内では脂肪を酸化させるノネナールという成分が増えます。ノネナールは体を錆びつかせる成分で、最近では加齢臭の原因として耳にする機会も増えています。

さらにタバコはビタミンを破壊する特徴があり体内を酸化させます。

タバコは、加齢臭を生み出しながら体内をさび付かせてしまうというWパンチな訳ですね。

 シズエ 撲滅!!インナードライ倶楽部 口コミ 私も子供産んで禁煙したら急に臭わなくなった!旦那曰く「セッタ(セブンスター)の女は臭い」って!(・・男って怖い)

こんな感じで、デリケートゾーンのニオイの原因って多くあります。そもそも、体臭をキツくしてしまう生活習慣の乱れも、デリケートゾーンのニオイの原因に繋がります。

デーデルライン桿菌が減る原因

生活週間の乱れやストレスがデリケートゾーンを臭わせるなんて意外かもしれません。

でも環境が整ったりメンタルが楽になったら、いつのまにか気になっていた臭いがなくなっていた・・という話は意外と多いんです。

急に乱れた生活習慣を整えるのは大変だと思うので、できることから一つずつでも始めていきましょう。

関連記事 「陰部が臭いけど性病?うつる?細菌性膣症の原因&症状※治療方法は?」

※この情報は、あくまで個人の感想・解釈によるものです。

インナードライ

あなたが、好きかもしれないお話。

おすすめコスメ

このサイトを作った人

こんにちは!私はこのサイトを作っている撲山滅子(ぼくやまめつこ)というアラサー女子です。私自身がもともと超絶インナードライ肌で「なんとかしたいっ」と徹底的にスキンケア論を調べたり、評判の良い化粧品を試して感じたことをネット上にあげたのがこのサイトの始まりで、それをお友達のかわきちゃんがテコ入れしてくれて今に至っています。悩める女の子の解決の糸口が見つかるサイトを目指して日々もくもくと更新中です!
もっと詳しく知りたい方はコチラ。

上まで戻る